金森隆志プロによる早春のストロングゲーム!!

レ イドジャパン(RAID JAPAN)公式YouTubeチャンネル RAID JAPAN Official Channel にて『早春の巻き展開!!ハマれば激熱!!シャローで釣れるストロングゲーム』が公開されています。

早春のストロングゲーム

早春のキーワード

早春の魚を釣っていくためのキーワードが”強く” ”短く” ”遅く”です。

この条件を兼ね備えたルアーでいち早く動ける大型の早春の魚を釣っていきます。

早春の魚

2月下旬から3月下旬に掛けての”早春”は、一年で一番大きな魚を騙しやすい季節です。

早春の大きな魚の特徴として”代謝の悪さ””動体視力の悪さ”が上げられます。

冬の間は魚の代謝が落ちてエサを食べても消費するまでに時間がかかります。

なので、冬の間はバイトが少ないです。

そんな冬の間動けなくて感覚が鈍っている魚が、2月の下旬あたりから日照時間が長くなり、水温が上がるタイミングで動き出します。

しかし、そんな大きな魚は代謝が悪く、動体視力が鈍いです。

そういった魚はブレーキ力(移動距離)がありつつボリューム感のあるモノで簡単に釣ることが出来ます。

ルアーの使い分け

シャローの動きの鈍い魚を釣る為の基準は『レベルスピン+フルスイング』です。

しかし、レベルスピン+フルスイングでは引き辛いようなシャローは、シャローを引きやすい『マックスブレード タイプパワー 14g +フルスイング』で攻略します。

逆にスピナーベイトではカバーしきれないボトム付近やリフト&フォールで誘う場合は、短く・強く・移動距離を抑えた釣りができる『マックスブレード タイプパワー 14g+エグチャンク 4インチ』で攻めます。

使い所

使い所のキーワードは”シャロー”です。

しかし、シャローと言ってもどこでも良いわけではありません。

では、どのようなシャローがいいのかというと”何かの複合要素を満たしたシャロー”です。

それは”変化””ストラクチャー” ”水深変化”等の何かと何かが交わっているシャローです。

タックル

今回、金森隆志プロがメインに使用したのが、何でもできるバーサタイルなヘビーロッド『グラディエーターアンチ GA-72HC キングヘビー』にリールは『ジリオン SV TW XHL』を使用。

ラインは『フロロカーボン 20lb』を使用していました。

上記のタックルで扱うよりも軽いウェイトを扱いたい場合は『グラディエーター アンチ GA-610MHC バルトロ』『ジリオン SV TW HL』『フロロカーボン 16lb』を組み合わせて使用していました。

金森隆志 早春 タックル

ロッド : グラディエーターアンチ GA-72HC キングヘビー(レイドジャパン)
リール : ジリオン SV TW XHL(ダイワ)
ライン : フロロカーボン 20lb
ルアー : マックスブレード タイプパワー 14g(レイドジャパン)+エグチャンク 4インチ(レイドジャパン)

金森隆志 早春サブ タックル

ロッド : グラディエーター アンチ GA-610MHC バルトロ(レイドジャパン)
リール : ジリオン SV TW HL(ダイワ)
ライン : フロロカーボン 16lb
ルアー : マックスブレード タイプパワー 14g(レイドジャパン) +フルスイング(レイドジャパン)

 


レ イドジャパン(RAID JAPAN)公式YouTubeチャンネル RAID JAPAN Official Channel にて『金森隆志の普段の釣りに新人カメラマンが密着してみた!?!?』が公開されています。

普段のカナモ

エグダマタイプレベル ヘビーウェイト

エグダマタイプレベル ヘビーウェイトは5.5g、7g、9gがラインナップされているので、今までのエグダマタイプレベルでは落とせなかったゴミ溜まりやウッドチップ、濃いカバーを攻略することが出来ます。

吊るし時間

リザーバーのように水深のある場所は、ルアーに気づくまでに時間がかかり、さらに魚が浮いてくるまで時間がかかるので、30秒~1分シェイクする必要があるそうです。

水深が浅い場合は15~30秒でいいそうです。

また、冬の吊るしの平均時間は30秒ほどだそうです。

風による違い

風があたっていない場所は高いレンジで誘ってもバスは浮く傾向にあるそうです。

逆に風が当たっている場合は魚は沈んでいくので、風があたっているカバーや岸際で吊るす場合はレンジを下げるといいそうです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい