冬の定番 オーバーライドで五三川を攻略!!

OPS公式YouTubeチャンネル  O.S.P にて『冬の定番オーバーライド使いこなし術&ビーバーマグナム炸裂!【青山右京 いくぜ!五三川 NEXT】』が公開されています。

冬の定番 オーバライド&ドライブビーバーマグナムで五三川を攻略!!

オーバーライド ウェイト

低水温期にオーバーライド 1/2ozを”ストン”っとフォールさせてリアクションで喰わせる使い方もありますが、そこまで寒くない場合はサーチも兼ねてスピニングタックルに1/8oz(3.5g)や3/16oz(5.4g)を使用します。

強風によって操作がしにくい場合は1/4oz(7g)を使用するそうです。

オーバーライドのアイの位置

リトリーブをメインに使用する場合は画像のようにノーマルアイで使用します。

もっと寒くなってリフト&フォールをメインで攻める場合は後ろのリアアイを使用します。

オーバーライド カラー

オーバーライドのカラーは光量が多い日中はマット系カラー、夕方などの光量が落ちてきた場合はフラッシング系カラーがおすすめです。

青山右京 タックル

青山右京 メタルバイブ タックル

ロッド : スピニング 6’8″ ML
リール : スピニングリール 2500番
ライン : PE 1号+フロロカーボン 8lb
ルアー : オーバーライド 5.4g(OSP)

青山右京 ビッグワーム(ノーシンカー) タックル

ロッド : ベイトロッド 6’8″ MH
リール : ベイトリール 7.1ギア
ライン : フロロカーボン 14lb
ルアー : ドライブビーバーマグナム(OSP)+オフセット #6/0

 


OPS公式YouTubeチャンネル  O.S.P にて『【冬のビッグクランク術】ブリッツマグナムMRワカサギパターンで2キロアップ捕獲!【阿部貴樹】』が公開されています。

初冬の入鹿池をブリッツマグナムMRで攻略!!

ブリッツマグナムMR 特徴

ブリッツマグナムMRは、ブリッツシリーズの特徴である低重心固定ウェイトとハニカムボディ構造を搭載しているので、泳ぎ出しがよく、キビキビとした生命感あふれるアクションを披露してくれます。

また、軽いリトリーブで早巻きもストレスがないので、一日中釣りを続けることができます。

ワカサギとバス

今回の入鹿池釣行時の水温は11~12度付近で、まだ大きな魚はワカサギに依存している状態です。

イメージとしては、夏の場合は3000匹のワカサギの群れに対して、20匹のバスがスクールで付いているイメージですが、今の時期は9000匹のワカサギの群れに対してバスが5匹ほどしか付いていないイメージです。

つまり、ワカサギとバスの数の比率があまり良くありません。

なので、ハイアピールなブリッツマグナムMRをワカサギの群れに直撃させて、ワカサギを散らしてバスにルアーを発見させるのが効果的です。

ルアーアクション

今回、阿部プロはストップ&ゴーでブリッツマグナムMRを使用していました。

理由は、ワカサギの群れにルアーを突っ込ませて散らせるのももちろんですが、ルアーを止めて浮上させている時にもワカサギを散らせることができるからです。

なので、その浮上時にルアーを発見させて、巻き始めにバイトするパターンがよくあるそうです。

さらに、ストップ&ゴーならルアーの軌道を変化させることでも喰わせることができます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい