今江克隆プロがヘルターツイスターの使い方を紹介!!

ルアーニュースアール(LureNewsR)公式YouTubeチャンネル LureNews.TVにて『【何もない中層でバスが釣れマクる!】新発想!群れ系スピナーベイト「ヘルターツイスター」カンタン爆釣法【今江克隆が全部見せます】』が公開されています。

ヘルターツイスターの特徴&使い方

可動式アッパーアーム

ヘルターツイスターには、可動式のアッパーアームが採用されています。

アッパーアームを可動式にすることによって、キャスト時に飛行姿勢が良くなり、フォール時には綺麗に水平フォールしてくれます。

この綺麗なフォール姿勢がオスプレイに似ていることから今江プロは”オスプレイフォール”と呼んでいるそうですが、ヘルターツイスターはこのオスプレイフォール時にバイトが多発するそうです。

燐青銅製極細ウィローリーフ

ブレードには”燐青銅製極細ウィローリーフ”と呼ばれる非常に細いブレードが採用されています。

ブレードを細くすることによって、4枚のブレードで一つの塊としての波動を出してくれるそうです。

ワイヤー

ワイヤーには強化ワイヤーが採用されているので、金属疲労で万が一アッパーアームが折れてしまっても、バスをバラさない設計です。

タルカン

ワイヤーとブレードの接続はベアリングではなく”タルカン”が使用されています。

ベアリングとタルカンの違いは、ベアリングは一箇所でしか回転しないのでゴミが絡まったら終わりでしたが、タルカンは上下 2箇所で回転するので、どちらか片方にゴミが絡まって回転しなくなっても片方が回転してくれれば全体が回転してくれます。

これにより、ヘルターツイスターは4枚のブレードのうち一枚でも回転しないとバランスが取れなくなってしまいますが、上下で回るタルカンを使用することでその心配を減らすことに成功しています。

スナップ

ヘルターツイスターは左右のブレードが一定に回転しないと斜めに泳いでしまいます。

しかし、ブレードの接続部が通常のスプリットリングだとラウンド型なのでブレードがブレて一定に回転してくれません。

なので、ブレードに取り付けられているスナップを一点支持する”角型スナップ”にすることで、ブレードの回転を一定にする工夫が施されています。

波動

このヘルターツイスターがスピナーベイトとは違う点が”群れ波動”です。

この群れ波動のおかげで、カバーに接触させなくても中層でバイトを得ることができます。

スカート

スカートにはスクエアなラバーとフラットなシラウオスカートが採用されています。

これにより、スカートをシラウオの群れのように見せることができます。

根がかり回避性能

アッパーアームが障害物からフックを守ってくれるので障害物回避性能にも長けています。

さらに、横倒れしにくい構造なので、タマネギと呼ばれるキンチャクに対しても果敢に攻めることができます。

トレーラーフック

ヘルターツイスターには、トレーラーフックは全く必要ないそうです。

ヘルターツイスター 使い方

ヘルターツイスターの基本的な使い方は、バンク際にキャストしてカーブフォールでボトムまでフォールさせます。

ボトムまでフォールさせてもバイトが無かったらゆっくりとリトリーブを開始します。

ヘルターツイスターは何もない中層でも喰わせる能力があるので、最後まで集中して巻きます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい