疋田星奈プロがメガバスのルアーを紹介!!

釣具のキャスティング 公式YouTubeチャンネル キャスティングTVにて『【バス釣り】SEINAがMegabassルアーを解説!【キャスティングTV】』が公開されています。

アイウィングフライ プロのインプレ

小型のボディにソフトな羽根が取り付けられた羽根物ルアーで、羽根の素材にはエラストマー素材が採用されているので、硬い羽根では出せないナチュラルアクションを出すことができます。

アクションは羽根の弾力感が丁度いい水受けになった”ネチネチ系”で、一箇所で止まってアクションさせることができます。

このような羽根物ルアーは飛距離を出すことができませんが、メガバスの最新の技術であるLBOⅡと呼ばれるボールベアリング搭載の重心移動システムが採用されているので、飛距離が出て動き出しが良く仕上がっています。

 

ウオズスイマー プロのインプレ

一見普通のスイムジグのように見えますが、下方にブレードが取り付けられています。

特殊形状のヘッド形状とアイポジションで高いレンジキープ力を確保しているのが特徴で、地形やベイトフィッシュに合わせて一定の層をトレースすることができます。

下方に取り付けられたワイヤーは、形状記憶ワイヤーなのでブレードの動きをアシストしてくれます。

ウェイトは3/16oz~3/4ozの6種類用意されているので、狙うレンジに合わせて使い分けることが可能です。

 

ダークスリーパー プロのインプレ

ダークスリーパーはボトム専用のスイムベイトで、ジグヘッドリグでなくラバージグでもない、この2つの良いところを合わせたルアーです。

止めても姿勢が保たれ、テールは水流で勝手にアクションしてくれるので、ステイ中でもバスのバイトを誘発してくれます。

フックとシンカーが装着されているので、パッケージを開けてそのまま使用することができます。

テールが変形してしまう可能性があるので、保存はパッケージで行うと良いそうです。

ステイ時間を長く取ることがこのルアーで釣るキモだそうです。

 

ビッグM プロのインプレ

ビッグMはフラットサイドボディが採用されたビッグクランクで、リップが短いのが特徴です。

通常、ビッグクランクは引き抵抗が強いですが、この薄いボディと小型リップを採用したことによって、引き抵抗が軽減されているので、通常のクランクベイトのように使用することができます。

また、フラットサイドボディは強いフラッシング効果を生み出してアピール力をさらに高めてくれます。

大型ボディは高い浮力を誇るので、障害物周りに強いのが特徴です。

 

グリフォン プロのインプレ

クランクベイトはミノーやシャッドプラグとは違い、自分でアクションさせなくても勝手にアクションしてくれるルアーなので、初心者の方にも使いやすいルアーです。

このグリフォンはリップが丸型なので障害物回避性能が高く、ボトムや障害物にコンタクトした際にヒラを打ってバイトを誘発してくれます。

ボトムをコンタクトさせると根がかりが怖いですが、ボトムにコンタクトさせて使用するのが重要だそうです。

グリフォン SRはシャローに使用するのがおすすめで、ボトムノックしない場合はグリフォンMRを使用するのがいいそうです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい