【OSP】ブリッツDRの特徴&カラーを紹介!!
OSPより発売されている人気クランクベイトシリーズ ブリッツシリーズに新たに水深3mを攻められる『ブリッツDR(BLITZ DR)』が追加されています。
目次
OSP/ブリッツDR
開発経緯
ブリッツシリーズのラインナップはシャローリップのオリジナルブリッツ、少し深くを潜るブリッツMR、エクストラルDRのブリッツEX DRとブリッツMRとブリッツEX DRの間が空いていました。
そこで、並木プロは長年ブリッツMRとブリッツEX DRの間を埋めるDRタイプを作りたいと考えていたそうですが、他の機種を優先して手をつけられていない状態でした。
しかし、このほどやっと最高の形でブリッツDRを製作することができたそうです。
使用場所
当然、ボートでは深い場所から投げるのでブリッツDRの使用頻度が高いですが、霞ヶ浦など一見遠浅のフィールドでのおかっぱりでもブリッツDRぐらい潜るクランクベイトの方がボトムを正確に引くことができます。
浮力
ブリッツDRは浮力が高いので岩やテトラに挟まっても浮かしてかわす事ができます。
なので、石やテトラ、杭、沈船などの際に積極的にアプローチすることができます。
また、ブリッツDRはハイピッチアクションなので、障害物を弾いてより根がかりが少ないです。
フック
浮力に余裕があるのでワンサイズ大きなフックに交換してもしっかりと浮上してくれます。
おかっぱりでの使い方!!
ブリッツDR 特徴
従来のブリッツシリーズとほぼ同じボディサイズで、リップは若干ワイドなリップが採用されています。
ミディアムライトのロッドならかなりの飛距離が期待できます。
また、固定重心なので旧吉野川のようなカレントの強いフィールドでも泳ぎだしがキビキビとしていて使いやすいのが特徴です。
潜行レンジは12lbラインを使用して水深MAX 3.5mまで潜りますが、浦川プロは水深3.5m付近を探るクランクベイトではなく、水面から水深3.5mまでを自在に探れるクランクベイトだと考えているそうです。
旧吉野川のように水深変化の激しいフィールドでは、一つ持っておくと色んな所を探ることができます。
ショートピッチクランキング
護岸際にある杭を狙う場合、ロングキャストすると根がかりしてしまいます。
なので、ブリッツDRをショートピッチでアプローチして丁寧に護岸際の杭を狙うのが有効です。
イメージとしては3mを狙うのではなく、3mまでを効率良く探るイメージです。
リップラップ
リップラップの駆け上がりを攻める場合、ブリッツDRを潜らせて駆け上がりにコンタクトしたらポーズを入れます。
そのポーズ中にブリッツDRは浮上するので、その浮上分アクションさせてまた駆け上がりにコンタクトさせます。
そして、ポーズを入れてもう一度浮上・・・っと繰り返すことで、駆け上がりを階段状に攻めることができます。
フローティングマット
フローティングマットの奥にブリッツDRをキャストして、流れを使ってマットの下にブリッツDRを浮かせます。
フックにマットが引っかかりそうですが、ボディの下にフックがあるので意外と引っかからないそうです。
秋の琵琶湖をブリッツDRで攻略!!
ブリッツDR
ブリッツDRは、セミフラットのリップとタイトなアクションによって、障害物にコンタクトした際に直進的に抜けてくれます。
潜行レンジは、ブリッツMRとブリッツEX-DRとの間を埋める2~3m前後で、このブリッツDRの登場によってブリッツシリーズでシャローから4m弱までレンジをすべてカバーすることができます。
また、小さなシルエットなのでクリアウォーターでもベイトフィッシュが小さくても喰わせることができます。
ブリッツ=有効レンジ 0~2m
ブリッツMR=有効レンジ 0~2m
ブリッツDR=有効レンジ 2~3m
ブリッツEX-DR=有効レンジ 3~4m
直進性
クランクベイトによっては、障害物にコンタクトした際に飛びすぎてしまうモノや刺さりすぎてしまうモノがありますが、ブリッツDRはセミフラットリップを採用しているので、障害物に適度にコンタクトしつつ弾かれて軌道が大きく逸れることがありません。
なので、狙ったポイントをコースが外れることなくタイトにトレースすることができます。
秋のボイル傾向
秋口は琵琶湖南湖・北湖共にボイルが起こりますが、この時期のボイルは朝夕に起こるのではなく、水温が高くなったタイミングで魚が動き始めると起こることが多いです。
なので、昼間の無風時にもクランクベイトで釣ることができます。
急潜行
岸沿いのカバーやリーズ、シャローの急深なスポットでは着水ポジションから一気に潜らせ、よりタイトに狙いたい場合にブリッツDRが活躍してくれます。
タックル
ロッドはしっかりとティップとバットが曲がってクランクベイトを掛けやすくキャストのしやすい巻物用ロッドがおすすめで、リールのギア比はローギア~ノーマルギアまでが使いやすいそうです。
また、沖を釣る際は7フィート3インチのロッドを使用するそうですが、シャローを攻める場合はアキュラシー性能を考慮して6フィート6インチのロッドを使用するそうです。
三宅貴浩 ミドルクランク タックル
ロッド : ベイトロッド 7.3ft/ML
リール : ベイトリール ギア比5.3
ライン : フロロカーボン 14lb
ルアー : ブリッツDR(OSP)
ブリッツDR スペック&カラー
ブリッツDR スペック
長さ : 53.0mm
重さ : 11g
タイプ : フローティング
フック : #6(前後)
リング : #2(前後)
カラー : 16色
最大到達深度 : 3.5m
価格 : ¥1,500(税抜)
発売年月 : 2020年10月
ブリッツDR カラー
アメリカンサンフィッシュ H03
黒金オレンジベリー H04 (12月上旬)
黒金Ver.T T04
コスモブラック P05
チャートブルーバック P07
アメザリ Z08 (12月上旬)
ホットタイガー P14 (12月上旬)
ダズラーベイビーギル L16 (12月上旬)
チャートブラックバック P20
セクシーシャッド L21 (12月上旬)
テイスティシャッド P23
ゴーストライムチャート G35
グリーンギル GH45 (12月上旬)
マットシャッド M47 (12月上旬)
ゴルドファイヤー SH48
インパクトホワイト F49 (12月上旬)
ブリッツDR まとめ
・ブリッツDRの有効レンジは3m前後。
・ブリッツMRとブリッツEXDRの間を埋めてくれる。
・浮力が高いのでモノに挟まってもリーリングを止めることで浮かせることができる。
・ハイピッチアクションなのでより障害物回避能力が高い。
・浮力に余裕があるのでワンサイズ大きなフックを使用してもしっかりと浮いてくれる。
情報元
・https://www.o-s-p.net/products/blitzdr/