【イマカツ】ヘルターツイスターの特徴&カラーを紹介!!
イマカツ(IMAKATSU)より4枚のブレードでベイトフィッシュの群れを演出できるスピナーベイト『ヘルターツイスター(Helter Twister)』が新登場。
イマカツ/へルターツイスター
へルターツイスターの特徴は、なんといっても大小4枚取り付けられているオリジナル燐青銅製極細ウィローリーフです。
この4枚のオリジナル燐青銅製極細ウィローリーフが、小さなベイトフィッシュの群れと波動を演出して、アラバマリグのような中層食い上げバイトを誘発してくれます。
また、可動式アッパーアームによって障害物にコンタクトしてもヘッドが横倒れしないので、スナッグレス性能が高いのもこのスピナーベイトの特徴です。
へルターツイスター ディテール
シラウオスカート
シラウオやヒウオの群れをイメージさせる特注のフラットシリコン製”シラウオスカート”を搭載。
特殊ワイヤー構造
アッパーアームが金属疲労で折れてしまっても掛かったバスを逃がさない特殊ワイヤー構造。
フック
トレーラーフック不要の高いフッキング率とバレにくいセンター配置されたビッグフックを搭載。
アゴリグハンガー
ヘッド下部にはアゴリグハンガーを搭載。
ウェイトを付ける事で、ディープレンジを攻略することが可能。
サルカン式極小スイベル
ブレードの連結にはコンパクトでゴミや水垢詰まりにも強いサルカン式極小スイベルを採用。
さらに、瞬時に両翼ブレードを交換でき、ブレードホールを点で支持することで回転の安定性を保つ鋭角型スナップを採用。
今江克隆プロによるヘルタースケルター解説動画!!
可動式アッパーアーム
ヘルターツイスターには、可動式のアッパーアームが採用されています。
アッパーアームを可動式にすることによって、キャスト時に飛行姿勢が良くなり、フォール時には綺麗に水平フォールしてくれます。
この綺麗なフォール姿勢がオスプレイに似ていることから今江プロは”オスプレイフォール”と呼んでいるそうですが、ヘルターツイスターはこのオスプレイフォール時にバイトが多発するそうです。
燐青銅製極細ウィローリーフ
ブレードには”燐青銅製極細ウィローリーフ”と呼ばれる非常に細いブレードが採用されています。
ブレードを細くすることによって、4枚のブレードで一つの塊としての波動を出してくれるそうです。
ワイヤー
ワイヤーには強化ワイヤーが採用されているので、金属疲労で万が一アッパーアームが折れてしまっても、バスをバラさない設計です。
タルカン
ワイヤーとブレードの接続はベアリングではなく”タルカン”が使用されています。
ベアリングとタルカンの違いは、ベアリングは一箇所でしか回転しないのでゴミが絡まったら終わりでしたが、タルカンは上下 2箇所で回転するので、どちらか片方にゴミが絡まって回転しなくなっても片方が回転してくれれば全体が回転してくれます。
これにより、ヘルターツイスターは4枚のブレードのうち一枚でも回転しないとバランスが取れなくなってしまいますが、上下で回るタルカンを使用することでその心配を減らすことに成功しています。
スナップ
ヘルターツイスターは左右のブレードが一定に回転しないと斜めに泳いでしまいます。
しかし、ブレードの接続部が通常のスプリットリングだとラウンド型なのでブレードがブレて一定に回転してくれません。
なので、ブレードに取り付けられているスナップを一点支持する”角型スナップ”にすることで、ブレードの回転を一定にする工夫が施されています。
波動
このヘルターツイスターがスピナーベイトとは違う点が”群れ波動”です。
この群れ波動のおかげで、カバーに接触させなくても中層でバイトを得ることができます。
スカート
スカートにはスクエアなラバーとフラットなシラウオスカートが採用されています。
これにより、スカートをシラウオの群れのように見せることができます。
根がかり回避性能
アッパーアームが障害物からフックを守ってくれるので障害物回避性能にも長けています。
さらに、横倒れしにくい構造なので、タマネギと呼ばれるキンチャクに対しても果敢に攻めることができます。
トレーラーフック
ヘルターツイスターには、トレーラーフックは全く必要ないそうです。
ヘルターツイスター 使い方
ヘルターツイスターの基本的な使い方は、バンク際にキャストしてカーブフォールでボトムまでフォールさせます。
ボトムまでフォールさせてもバイトが無かったらゆっくりとリトリーブを開始します。
ヘルターツイスターは何もない中層でも喰わせる能力があるので、最後まで集中して巻きます。
へルターツイスター カラー
#ZX-028 カスミワカサギS/S
#ZX-065 メッキグリーンバックアユG/G
#ZX-066 シラウオS/S
#ZX-067 マッディークリスタルS/G
#ZX-039 ブラックギルBK/BK
へルターツイスター まとめ
・へルターツイスターは大小4枚のブレードで小さなベイトフィッシュの群れを演出できるスピナーベイト。
・障害物に当たってもヘッドが倒れないのでスナッグレス性能が高い。
・アラバマリグのような中層喰い上げバイトを誘発できる。
・スカートにはシラウオやヒウオの群れをイメージできるシラウオスカートが搭載されている。
・アッパーアームが折れてもバスを逃がさないワイヤー構造が採用されている。
情報元
・https://www.imakatsu.co.jp/other-lure/helter-twister/