小野俊郎プロがポイズンアルティマ172H&1611ML+を紹介!!
シマノ(SHIMANO)公式YouTubeチャンネル SHIMANO TV公式チャンネル にて『小野俊郎×徹底解説! トップトーナメンターが必要不可欠と口をそろえる「アルティマ172H」』が公開されています。
ジャッカル×シマノ/ポイズンアルティマ 172H
この新たなポイズンアルティマ 172Hは、従来の172Hよりも高強度の素材が採用されているので、さらなる軽量化&高感度化が成されています。
例えばラバージグを用いた釣りでは、ラバージグの状態をはっきりと把握することができ、さらにウィードエリアではウィードの有無はもちろんのことウィードの種類からウィードの活きまで把握できるほどの高感度化が成されています。
なので、より正確にストラクチャーやウィード、ボトムの形状をイメージすることができます。
また、従来の丸いグリップエンドからトライアングル形状のトライアングルシェイプにグリップエンドが変更されています。
これにより、フッキングするときや巻物を巻く際の腕との接点が面になるので、アングラーへの負荷がより軽減されています。
ポイズンアルティマ 172H スペック
全長 : 2.18m
継数 : 2本
仕舞寸法 : 186.5cm
自重 : 120g
適合ルアーウェイト : 12~42g
適合ライン : 12~25lb
グリップ長 : 260mm
テーパー : F
カーボン含有率 : 99.0%
本体価格 : 83,000円
シマノ(SHIMANO)公式YouTubeチャンネル SHIMANO TV公式チャンネル にて『小野俊郎×徹底解説! タフフィールドで効率よく魚を獲るためのトーナメントロッド「アルティマ1611ML+」」』が公開されています。
ジャッカル×シマノ/ポイズンアルティマ1611ML+
このポイズンアルティマ1611ML+は、キャストがしやすいテーパーと軽さを持ち合わせたロッドなので、キャスト数が多い巻物でも一日中集中して釣りができます。
アクションは、柔らかくしなやかなロッドをイメージするMLアクションですが、ML+というように+表記なのでMアクションに近いロッドです。
扱えるルアーは、シャロークランクやミドルクランク、バイブレーション、スピナーベイトなどヘビーウェイト以外の巻物全般から高比重ノーシンカー、ライトテキサスなどの軽いウェイトのワーミングまで可能です。
また、当然フルカーボンモノコックグリップが採用されていますが、このポイズンアルティマ1611ML+にはグリップエンドがトライアングルシェイプのモノが採用されています。
これにより、腕との接点が面になるので、よりアングラーの負荷や負担が軽減されています。
ポイズンアルティマ1611ML+は、巻物を中心としたバーサタイルロッドです。
ポイズンアルティマ1611ML+ スペック
全長 : 2.11m
継数 : 2本
仕舞寸法 : 180.5cm
自重 : 110g
適合ルアーウェイト : 5~21g
適合ライン : 7~16lb
グリップ長 : 250mm
テーパー : R
カーボン含有率 : 98.3%
本体価格 : 80,000円