佐藤旬が河口湖でおすすめのブルートレック5機種を紹介!!
ディスタイル(Dstyle)公式YouTubeチャンネル DSTYLE MOVIE にて『【BLUE TREK】俺の5本!! 河口湖 佐藤旬編』が公開されています。
ブルートレック DBTS-60UL-S
ダウンショットリグをウィードに引っ掛けて釣る際にソリッドティップなので、リグをあまり動かすことなくその場でシェイクすることができます。
また、柔らかいロッドなので軽いリグでもキャストするのが容易です。
マイティーストレート3.8インチのネコリグなど軽めのウェイトを繊細に扱うのやショートバイトを確実に獲りに行くのに向いたモデルです。
佐藤旬 ダウンショットリグ タックル
ロッド : ブルートレック DBTS-60UL(Dstyle)
リール : ステラ2500SHG(シマノ)
ライン : フロロカーボン 3lb
ルアー : ポーク+ダウンショットリグ 1.3g
ブルートレック DBTC-68M
ディープクランクベイトやチャターベイト、スピナーベイトなどの巻物全般に向いたロッドです。
河口湖でクランクベイトをする際は、ウィードを切って使う必要があるので、バットがしっかりしているこのモデルが向いています。
また、ロッドが軽く長時間巻き続けてもあまり疲れないのも特徴です。
佐藤旬 クランクベイト タックル
ロッド : ブルートレック DBTC-68M(Dstyle)
リール : カルカッタコンクエスト(シマノ)
ライン : フロロカーボン 12lb
ルアー : ディープクランク
ブルートレック DBTS-61L
溶岩帯でのスモラバやサイトフィッシングに向いたロッドで、サイトフィッシングでの接近戦で正確にキャストすることが必要な状況でもショートレングスなので確実に狙ったポイントへルアーを送り込めます。
ネコリグやスモラバなどのルアーに向いたモデルです。
佐藤旬 スモラバ タックル
ロッド : ブルートレック DBTS-61L(Dstyle)
リール : コンプレックス CI4+ C2500S F4 HG(シマノ)
ライン : フロロカーボン 3.5lb
ルアー : D-ジグ 1.3g(Dstyle)
ブルートレック DBTC-610MH
ウィードレイクでのスピナーベイトに向いた機種で、スペックが6フィート10インチのMHなので魚をウィードから引っ張り出すパワーと遠くでも確実にフッキングできるレングスが備わっています。
また、小型のビッグベイトやチャターベイト、ジャークベイト、バックスライドワームを扱うのにも向いたモデルです。
佐藤旬 スピナーベイト タックル
ロッド : ブルートレック DBTC-610MH(Dstyle)
リール : メタニウムMGL(シマノ)
ライン : フロロカーボン 14lb
ルアー : D-スパイカー1/2oz(Dstyle)
ブルートレック DBTC-73H
河口湖でのラバージグのアシ撃ちやディープレンジでのフットボールジグ、ウィードドームでのパンチングに向いたモデルです。
長すぎるレングスではないので、操作性良くアシ撃ちをすることができます。
全体的にシャッキリしており、重たいジグでもティップが入り過ぎないのでテンポ良く撃っていく事が可能です。
佐藤旬 ラバージグ タックル
ロッド : ブルートレック DBTC-73H(Dstyle)
リール : メタニウムMGL XG LEFT(シマノ)
ライン : フロロカーボン 16lb
ルアー : フットボールジグ 1/2oz
佐藤旬プロのホームページはこちら