武田栄喜プロによる琵琶湖ディープ攻略!!
BrushのYouTubeチャンネル brushbiwako にて『ディープに潜むロクマルを繊細な釣りで食わせる 武田栄喜【琵琶湖バス釣り】』が公開されています。
マッカ Red series HUMRC-65MHST
2020年春リリース予定の赤マッカ HUMRC-65MHSTは、根がかるようなポイントでアクションをし続けたいが、やり過ぎると根がかってしまうような状況で、硬めのソリッドティップを採用しているので根がかりすることなくアクションすることができます。
『なぜ硬めのソリッドティップだと根がかりすることなくアクションできるのか?』というと、まず柔らかいソリッドティップではカバーの奥に入りすぎて根がかってしまいます。
逆にティップが硬すぎるとルアーがカバーを乗り越えてしまいます。
なので、適度にルアーを引っ掛けて誘うことができる硬めのソリッドティップが採用されています。
レングス
ルアーをテクニカルに操作するために6フィート5インチという短めのレングスが採用されています。
おすすめリグ
・フリーリ(スタッガーワイドホグ3.3インチ)・フットボールジグ(スタッガーオリジナル3インチ)・フットボールヘッド7g~14g(スタッガーオリジナル3.5インチ)
7~14gクラスのルアー・リグに最適なロッドです。
武田栄喜 タックル
武田栄喜 フットボールジグ タックル
ロッド : MACCA RED SERIES HUMRC-65MHST(ハイドアップ)
ルアー:フットボールジグ+スタッガーオリジナル3インチ(ハイドアップ)